自由が丘杉内医院

お知らせ
ご案内2025年 06月27日ご案内 当院はネット予約は行っていません。 ご予約はお電話のみ対応しています。
他院の予約システムへご予約されて、当院へお越しになる方が多くいらっしゃいます。
他院へのご迷惑となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ご案内2025年 04月01日ご案内 「上咽頭処置・ネブライザー再開いたします」
上咽頭処置・ネブライザーを再開いたします。 医師の診察後、必要に応じてご案内させていただきます。
また、ご希望がございましたら、診察の際にお伝えください。
診察や処置時には、引き続きマスクの着用をお願い致します。
新着2025年 03月01日新着 価格料金改定のお知らせ
ご案内2024年 07月01日ご案内 当院を受診される方へ(待ち時間・ご予約について)
日頃より多くの患者様に当院を選んでいただき、足を運んでいただいていることを大変光栄に思っております。しかしながら現在、当院では待ち時間が長くなることが多く発生しており、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
初めて来院された方は、長い待ち時間に我慢ならないときもあるかもしれません。
急患対応や来院数が集中すると、1時間以上の待ち時間が発生する場合もございます。
待ち時間を改善すべく、様々対応を検討しておりますが、解消には至らず、院長他スタッフは休憩時間を削って診療を行っている状況です。
お忙しい中、ご予約ご来院頂いている患者様には、長い待ち時間が発生してしまうことは大変なご迷惑であると承知しております。大変申し訳なく感じております。
待ち時間が発生する理由
当院ではおひとりお一人に詳しくお話を伺うことを大切にしており、症状やご相談内容によってはお一人当たりのお時間がよりかかってしまう場合が多くございます。
また症状に合わせた様々な検査(聴力検査や内視鏡検査、他)等が必要になる場合が少なくありません。 診察時間の短縮も検討してきましたが、患者様からのお声や当クリニックの理念でもあるため、変わらず、おひとりおひとりにお話を伺うことを続けております。
予約のご案内は診察時間の確約ではない
予約については、時間をお伝えしておりますが、ご案内時間の確約ではないことをご理解いただけますと幸いです。 また「予約」は聴力検査、小児言語相談、補聴器相談、発達外来のみです。
予約頂いた検査や相談などは検査後診察、相談後診察など必ず診察にご案内しておりますので、検査・相談終了後も診察にお待ちいただく形となりますことご了承ください。
引き続き改善を検討します
当院としては、今後も引き続き待ち時間が少しでも短くなるようにスタッフの拡充や外来受入れ枠の制限、システムの変更など努めてまいりたく存じますが、やむを得ず待ち時間が長くなる場合があるということもご了承いただいた上で時間に余裕をもって、受診いただけますと幸いです。 勝手ばかりで恐縮ではございますが、ご理解ご協力いただけますと幸いです。 今後とも当院をよろしくお願い申し上げます。
院長
ご案内2024年 05月28日ご案内 クレジットカード決済導入
当院ではクレジットカード決済を新たに導入致しました。
下記ブランドがご利用可能です。
w-100

最新スケジュール

家

診療時間

診療時間

休診日:月曜日午後・木曜日・日曜日午後・祝日

★は小児発達外来日(完全予約制)となります。木曜日は耳鼻咽喉科はお休みです。

*日曜日は救急外来ではありません。

*火・土・日は大変混み合います。お時間に余裕をもってお越しいただくか、別曜日の検討もお願いいたします。

休診日:月曜日午後・木曜日・日曜日午後・祝日

★は小児発達外来日(完全予約制)となります。木曜日は耳鼻咽喉科はお休みです。

*日曜日は救急外来ではありません。

*火・土・日は大変混み合います。お時間に余裕をもってお越しいただくか、別曜日の検討もお願いいたします。

その他のご案内

明細書発行体制等加算

オンライン資格確認を行う体制を有しています。 当院を受診された患者さんに対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。 正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

医療情報取得加算

領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しています。 発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお伝えください。

一般名処方管理加算

政府は医療費を抑えるためにジェネリック医薬品の利用を推し進めています。 ただ、先発品およびジェネリック医薬品共に供給が不安定な状況が続いております。 そのため、ジェネリック医薬品があるお薬については商品名ではなく一般名(有効成分の名称)での処方(処方箋)とさせていただき、 薬局で供給状況などを考慮して医薬商品名を決めていただくこととなります。

時間外対応加算

厚生労働省の規定により、平日18時以降・土曜日12時以降は夜間早朝等加算が適用され、50点の「夜間・早朝等加算」が初再診料に加算されます。

外来感染対策向上加算

令和6年度の診療報酬改定に関連して、令和6年7月より外来感染対策向上加算(患者様1名につき月1回6点)及び連携強化加算(患者様1名につき月1回3点)を算定させていただきます。 当院は、医療措置協定に基づく措置を講ずる医療機関に指定されており、感染症が疑われる方は、受診歴の有無に関わらず発熱患者様の受入れを行い、診察室を別にして通常診療の方と全く接さないように院内感染予防策を講じています。

医療DX推進体制整備加算

  • 1.オンライン請求を行っています。
  • 2.オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 3.電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
  • 4.電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については現在整備中です。
  • 5.マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声かけ、ポスター掲示を行っています。
  • 6.医療DX推進の体制に関する事項および質の高い医療を実施するための十分な情報を取得し、および活用して診療を行うことについて、当医療機関見やすい場所およびホームページに掲載しています。
アクセス
医院名 自由が丘 杉内医院
住所 〒152-0035
東京都目黒区自由が丘2-7-4
(東急東横線・大井町線 自由が丘駅 徒歩6分)
お電話 03-5726-8241
FAX 03-5726-8613

 駐車スペースのご利用について

駐車場は歩行困難な方、身体障碍をお持ちの方専用となり予約制です。
お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用くださいますようご協力のほど よろしくお願いいたします。